2013年2月15日金曜日

オーラソーマのブログパーツ

ブログパーツの配置をちょっと変えてみました。
そしてついでに見つけた、オーラソーマのブログパーツをつけてみました。

←にある2種類です!
タロットの方は、出たカードの説明が微妙にとぎれますが、
出てきたカードをクリックすることで公式ページの説明を読むことができます。
うまいこと誘導やるわぁ。でも見ちゃう。

2013年2月10日日曜日

いきなりカードリーディング

突然ですがカードを引いてみよう!

今日tomokoさんのサロンで、ディープリラクゼーション・マッサージという素晴らしい体験をさせていただきました。
まだその余韻を堪能中なので、その記事はまだかけないですが、帰りにぶらぶらしながら上野にたどり着いて、その本屋でやっと「アミ 小さな宇宙人(wiki)」とその続編を購入することができました。

んで、今1冊めの中盤過ぎくらいまで読んだとこです。

そして私にできる事で今すぐ何かやれる事ないかなーとか考えたら、タイトルが浮かんできたわけで。
じゃあ何をテーマにカードをひこうか。
それ自体をカードに聞いてしまうという技もあるにはありますが
うーんうーんそうだなー
楽しむってなんだろう にしてみよう

カードは、せっかくなので皆があんまり持ってなさそうなのにしよう。
んでこちら、「アースマジックオラクルカード」。←リンク先はライトワークスさんじゃなくてホノカ社さんです。

上記サイトより抜粋
「カードには、雨、虹、稲妻などの自然現象や、森、湖、氷山など自然そのものなど様々まモチーフが美しく描かれています。」

とあるように、春分や夏至のカードもあれば、遺伝子についてのカードなんかもあります。
ちなみに自分が持っているカードの中で、このアースマジックオラクルカードほど、説明が当てはまらない(というか読んでも余計に???ってなる)のはありません。
なので、絵を見て直感で察知します。やればできる!アイキャンドゥーイット!

・・・・・・・・・・・・
Q:楽しむってなんですか

A:MEADOW ~Vulnerability~
思ったことを体感するだけ。いいなと思ったらいい。走りたいと思ったら走る。
ただそれだけ。
・・・・・・・・・・・・

ふむなるほど。
カードの説明には、野原~脆弱さ~とあります。カードの絵は、ヒメヒマワリやラベンダーの野原、向こうに雄大な山、端の方に海、空はやや夕暮れの色が差し掛かっている。そんな感じです。

ドリーンさんの場合だと、ドリーンシリーズのカード写真をブログ・サイトに掲載するのには商用じゃない場合に20枚までって規約があった気がするけど、アースマジックはどうなんだろう。 このカードの作者はスティーブン・Dファーマーさん。入手してから知ったんですが、ドリーンさんの元旦那さんだそうで。
もし見たいって言われたら写真のっけますか。

・・・・・・・・・・・・
Q:私がもっと楽しいを体現するために必要なものは?
A:DAWN~New Beginnings~ (夜明け~新しい始まり~)
  WHALE~Breach~ (クジラ~跳躍~)
雄大さ、感性を高める。ありのままを受け取り実行する。
・・・・・・・・・・・・

なるほどなるほど。
DAWNは大きな川?と山の斜面に朝日(夕日に見えるけど)がぶわーーっと差し込んでいるところ。
WHALEは、クジラさんが背面ジャンプしているところ。

このカードを使うたびに思うんですが、言葉少なです。
「ありのまま」って感じ。
妖精のカードや天使のカードを使っていると、どんどんどんどん言葉がわいてくるんですが、こちらは「ドーーーン」。
例えるなら、色とりどりの食べ物がのったランチプレートと、
匠が長年同じ味を貫いているカツ丼、とでもいおうか・・・。

不偏、顕現、自在 ですね何となくですが。

だからある意味、読み手の感性と直感力が試されてるとも言えるけど
グラウンディングしてなきゃ扱いづらいのかもしれない・・・。
よしその辺りを聞いてみよう。

・・・・・・・・・・・・
Q:あなた(このカード)を使いこなすコツは?

A:ISLAND~Solitude~ (島~孤独~)
  WOLF~Instinct~ (オオカミ~本能~)

孤高。自分の感性を信じろ(認めろ)。
・・・・・・・・・・・・

ほほおお。
ISLANDは水面に浮かぶ島のてっぺんに、紫色の葉を茂らせた1本の樹が暗い雲間にそびえているところ。
WOLFは、上のリンクのページで絵が見られます!

・・・・・・・・・・・・
Q:では最後に、このページを読んでくれた人たちに何か一言。

A:TSUNAMI~Wake-Up Call~ (津波~ウェイクアップコール~)
もうそろそろ目覚めなきゃヤバイだろ・・・。
・・・・・・・・・・・・

あはいすみません急いで目覚めます(^o^;)

2013年2月7日木曜日

私のゲート ~2011.11.11その3~

シリーズ3つ目です。

私のゲートは、この古い石造りの鳥居。石造りなので灰色です。
吸い込まれるようにしてくぐると、思い出すようにある場面が流れ始めました。


の前に、あるお話を書きましょう。

イザナギとイザナミ。
二人が雲にのり、鉾を泥に突き立て、コオロコオロとかき混ぜるとそこが日本の大地となったという神話。日本神話とか国生みとか天地開闢と言われています。(wikiの国産みページ神産みページ

日本各地を創造したあと、ふだりは色々な神を産みます。しかし火の神カグツチを出産する際、ほとのやけどが元でイザナミは死んでしまいます。

嘆き悲しむイザナギ。イザナミのいない寂しさでわんわんと泣きくれます。
そしてついに、地底にある黄泉の国(死者の国)に通じる黄泉比良坂(ヨモツヒラサカ)へと向かい、扉として閉じられている大きな岩を叩きながらイザナミの名前を呼びます。

どれくらいかしたあと、岩戸の後ろからイザナミの声が。
一緒に帰ろう、帰ってまた色んな神を産んで、国を作っていこうというイザナギ。
しかしイザナミは、もうすでに黄泉の食べ物を口にしてしまった、帰るわけには行かない。と断ります。
しかし何度も懇願するイザナギに、イザナミは
黄泉の王に相談しに行ってくる。といい、引き返していきました。
イザナギには長い時間でした。岩戸を開けていくらか中に入ってしまいます。
真っ暗で姿はよく見えませんが、イザナミは帰ってくるとこう言いました。
あなたが振り返らずに私を外まで連れていけたら蘇れます。
しかし案の定です。あと一歩という所で、喜びの余り振り向いたイザナギが見たものは、あまりにも変わり果てた妻の姿でした。
悲鳴を上げて逃げるイザナギ。その目は化け物を見た時のようです。
恥をかかせたわね
愛していたはずの夫からのひどい仕打ちに、黄泉の国の軍勢とともにイザナミを追いかけますが、結局イザナギは黄泉比良坂の大岩から脱出し、岩戸を塞いでしまいます。
そして離縁を申し出ました。
イザナミは言います。
今後あなたの国の住人を一日に千人殺しましょう
イザナギは返します。
では私は、一日に千五百の産屋を立てよう
こうして、一日に千人死に、千五百人が生まれるようになったのでした。
(諸説あり)

これが、今知られている大体の話。

私は、イザナミの悲しみと絶望を思い出したのでした。


あんなに愛していたのに!あんなに愛していると言っていたのに!
待っていてくれというのを破って中へ入ってきただけでなく
固く誓った約束を裏切って私の姿を見た!!!
バケモノを見る目で恐れ、つないだ手を振り払い、追いかけた私を攻撃してきた
これが、これが愛した夫の、男のすることか・・・。

その他にもフラッシュのように思い出します。

ヒノカグツチを生む時は確かに苦しかった
でも子を生む喜び故に、自分がどんなに苦しくても、産屋が全焼しても生むのはやめなかった
なのにあの人はカグツチを殺そうとした かわいい子供を殺そうとした
私が死んでからも、己の悲しみにしかフォーカスせず、すぐに迎えに来てはくれなかった
情けない 悔しい そして私のなんと惨めなことか・・・

焼けただれ、黄泉の国の生物となったこの姿を
あの人には見られたくなかったのに
絶対に振り返らぬと誓ったから信じたのに・・・


たんたんさんのクリスタルボウル演奏が終わりました。
ざわめく会場の中で、わたしはショックから立ち直れませんでした。

休み時間なく、次の中山さんの講演に入ります。
クールダウンも兼ねて、大急ぎでトイレへ。
戻ってきた時には、私の大好きな部類のお話でとても盛り上がってました。
中山さん、随分前に一度興味を持ったことがあったんですが、実際に会うのはこれが始めてです。
無茶苦茶パワフルです。そして深いです。
中学生のころ15分の臨死体験中に、違う星で1億年(だっけ)生きてきたそうです。
そしてそれを信じられる光のある目をしてました。

そしてけいこさんのアルケミークリスタルボウル。
いつも素晴らしいのですが、今回は金星を強く感じました。

中山さんの話の最中やけいこさんの演奏の最中にも、色々ありました。
いいタイミングで光がパッとつくとか、いいタイミングで雨が降り出すとか。
いろんなサインだらけで笑いの絶えない3者会談。
そしてイベントが終了したあと。

主役のお3方に挨拶をしようと大勢の人が残っていました。
そして私もけいこさんに挨拶しようとしたときです。
けいこさんに「どうだった~?」と聞かれた瞬間、関が弾けました。
「私のゲート、黄泉比良坂だったの!!!」
この話はあとでメールでお話しようと、寸前まで思っていたのに、開口一番でてしまいました。
ぶわあと涙する私に、けいこさんが話を聞いてくれようとしていると、
ちょっと離れた所にいた中山さんが、ぐわっと一直線にこっちに来て
「黄泉比良坂?」と言ってくれました。
けいこさんに、中山さんと私が、イザナギとイザナミの話をすると、とても良く似た(男に裏切られた姫神の)記憶のあるけいこさんは、そっと共感してくれました。
「イザナミ=女が先に柱を回ったからダメだって、旦那様だけじゃなく創造主に存在から否定されてしまったのよね。最初の2人の子供が不具だったのだって、イザナミのせいにされて」
瞼の裏に、失望したようなイザナギと創造主の視線・・・。
その後少し話して、一旦会話が終わって、そろそろ人もまばらになった頃。
最後に中山さんに勇気をだしてあることを聞きました。
実は中山さん、その人がどの系統の出身か、わかるんだそうです。
そして今まで、私が受けたセッションなどでどこから来たのか聞いてみても、話が違う方向にいってしまったり、スルーされたりで、なぜか教えてもらえなかったのです。
さすがに、ミーハーすぎるというか、始めてあったばかりで聞いたら失礼だよなあ・・・と遠慮していた自分の心を、今日だけはなぜか奮い立たせようと思う何かがありました。

超消極的に、もしよかったら教えていただけませんか・・・と聞いてみると
驚くくらい真っ黒い瞳で、正面から眼の奥を見通されたと思うと
「あなたは・・・金星の地底人だね」
「地底から、地表の情報を集めたり、支援していた」
「だから人とは違う視点で物事を見ることができる。頭がいいから発想も人より奇抜だし、視点も人と違うんだから、なかなか理解してもらえなくてもしょうがないよ」

出身を聞いたはずが、どんどん今の自分の悩みとリンクしていきます。
勝手に涙が・・・
しかもさっきのけいこさんの演奏中、宇宙から星の核の方に降りていくイメージがあったのでした。
イザナミが地底にいたのとリンクしますね、というと
貴方がイザナミの魂=悲しみを癒すことで、これからの恋愛も日本の女性たちもどんどん明るく変わっていく。最初地球にきたときに地底にいって何かしてたイメージない?
あります!地中に潜って、何かをインプットして・・・

などなど、撤収前の貴重な時間にたくさん話をしてくださいました。
むしろ途中からイザナミが中山さんと話してるみたいに号泣してました。

最後にハグしたときに、私の口から
「ずっと会いたかったんです」と。
大昔にどこかで会ってたんでしょうね。


そんなこんなで終った、わたしの2012.11.11。
信じても裏切られる、愛しても裏切られる。さらに、女(イザナミ)が良かれと思ってやったことは否定される、だめになる。存在自体を愛してもらえない。などなど、私の人生でもかなり辛かった記憶とこれらの観念が深いとこで繋がっていたのがわかりました。
更にそこに、魔女時代の体験も相まって、信じた者たちからの裏切りの記憶(信念)ができあがっちゃったわけです。
アトピーもちょっとつながるね。

もともと文章書くの好きなのに、ブログだと「読んでる人に誤解され糾弾され裏切られる」みたいなすりこみがあるんですね・・・。
もちろんコメントもらうのは嬉しいしありがたいです!!でもすぐ返せない時があるのはこういうわけなんで申し訳ない!

イザナミさんも、私のインナーでカッスカスになってましたが、その後たくさん会いにいったり、ハートの温泉に入れたりして、だいぶふっくらして来ました。
でもまだ温泉からは出てきてないから、もうちょっとかな~。

私の場合 ~2011.11.11その2~


この記事が、今の私のリアルタイムなのですが
(さっきUPした1の記事、実はずっと前に書いて何度も書きなおしては下書きしておいたものです。)
今日やっとブログとして上げることができました。

昨年10月ちょっと前?くらいから、スピ系の方々のブログを開くことも、このブログを編集するブラウザを開くことすらもしなかった(できなかった?)ので、実は2こ前の記事で「おひさしぶり~」みたいなのも、随分とがんばって書いた記憶があります。

まあmixi時代から休んでは再開休んでは再開、そんなのを繰り返してたのですが
その理由の大元も、これから書いていく所がかかわってるんです。

そんな訳で、1つ前の記事とだいぶテンション違うんですが、どうぞお許しください(^o^)

あとあと、一応先にお伝えしておきますと
私の転生観というか魂観って、「魂は無限に分裂するし、分裂しても1/2と1/2ではなく両方がオリジナルを保有してるし、また元の魂母(今作った言葉)にもどって共有できる」ってものなのです。1有名人1現世!ではないのです。

つまり例えば、大昔カッパだった魂とマリー・アントワネットの一部を持った魂が合流して、いま武田鉄矢に転生してるとか。
さらに他にもマリーの魂を持ってる人が蘇我入鹿の一部を受け継いでどこかにいてもおかしくない。とかそんな感じです。

・--・☆・--・☆・--・☆・--・☆・--・☆・--・

さて続きです。

一番に来て寒い中ベンチで待っていたのに先越されるのもちょっとシャクじゃ~、ということで、会場の中にまた入ってみました。
ホール入り口の階段あたりに、数人おまちの方が。その方たちの分を開けて、階段のあたりに並びます。
私の次に並んだ人と話してるうち、5分くらいで一気に人が増えました。
なんかセーフって感じ(´∀`)

階段の壁際が、どんどんうめつくされ、建物の入口のほうまで伸びていく頃に開場。
中は教室3つ分くらいの細長い多目的ルームで、ステージとなる部分の背面は一面ガラスサッシ。テニスコートや空が眺められる場所でした。

行きの電車で、会場ではどこに座ろうかなー、けいこさんの前かな~。とか考えていましたが・・・
なんと、たんたんさんのフロストクリスタルボウル軍団の真ん前ということになりました(^o^)!
そうです、あの浄化力抜群との呼び名高いフロストたちが、コレでもかというくらい勢揃いしているど真ん前です・・・。

最初、けいこさんから見てやや右前にバスタオルを敷こうとしたら、挨拶かなんかで後ろにいたはずの先に入った方が「わたしここがいい!!」って、今まさにバスタオルをしきかけてる場所を高らかにスライディング宣言したので、
((((´∀`;) <と・・・隣にずれるか・・・
とやったらそういう配置でしたっていう。
でもどう見てもその方々、たんたんさんファンなんですよ・・・。待ち時間の会話もどっちかっていうとたんたんさんのイベントの話ばっかりだったし。
ではなぜ私がここに・・・?っていうと、終わって見ればまあ結構ベスポジ(=ベストポジション)だったのかもしれません。

席確保ができたので、どんどん人が入ってくる中、入り口付近の物販コーナーを見ていると、クリスタルボウル講座で一緒だった面々がいました。久しぶり~。
簡単な挨拶と近況報告をして、さっと離れてしまう私。
なぜでしょう、いつも以上に人見知りチックというかよそよそしい自分でした。
(これも後に出てくる内容で納得。)
会場にはどんどんどんどん人が入ってきて、なんかすごいことになってきました。
ウロウロしては「ほしいな~~でもおさいふが・・・(泣)」を繰り返す事数回。
ついにイベント開始の時間になりました。

大体の進行内容は、グーグル先生で今回のイベント名と日にちを入れて検索かけていただければいろんな人が感想書いてると思うのでお任せするとして。
自分に起きたことでもかきましょう。

最初にたんたんさんのクリボウ、中山さんのお話、そしてけいこさんのアルケミークリボウの順番で進むとのこと。
たんたんさんのクリボウが始まるよ~、となったとき。周りの人たちが座ったままの中、私は今一番注目を集めて目立っているであろう主役の前で、そっと横たわりました。むしろ私が横になればみんななるんだろ!?状態。
そしてぽーーーんという音が波をつくるにつれ、案の定横になりだす音が。
まあそんなこと全然気にしないで、目の前のたんたんさんは瞑想誘導始めてたんですけどね!

そう、誘導。
最初のほうは聞くともなし聞かぬともなしでぼーっとしてたんですが、どこからどうなったのか、今までの私の恋愛たちが脳裏をよぎり始めます。
普段思い出す回数が多いものから、少ないものまで。
そして、その当時期待してた未来とか、感情とかも出てきます。
そして、「ゲートをどうこう」っていう話になったあたりだったでしょうか。
石造りの、古い鳥居が出て来ました。

続く

2011.11.11 私のゲート

2011年11月11日、横浜で開催されたイベント「PSYCHIC METAMORPHOSIS 1111」。

実は参加、迷っておりました。
直感では好感とよべる感覚があったけど、まあほら、あれです。お財布的な葛藤(^o^)


でも前回の日記で触れた、名古屋でのニコニコ☆けいこさんの個人セッションが終わって、部屋から出ようとしたとき

けいこさん「のくちゃん、11/11の横浜はこられるの?(*・v・*)」

それを聞いて、わたしは

のく「うん、いこうかなーって迷ってます~~」

でも聞かれた瞬間「ああ、いかなきゃ&行くだろうな」とおもったのでした。

それにけいこさんがこういう聞き方するのには意味があるとも直感的に思ったし、なぜか「来て欲しいの~」と言っている表情にみえたのです。私には。
そして私の返事のあと
けいこさん「なんだか聞かなきゃって気がしたの~」
はい、私もなんかこの話でるとどこかで思ってました(・∀・)


さて。時は流れて当日。
かけておいた目覚ましより早く、一本の衝撃的な電話で目がさめました。

プルルルプルルルプルルル
のく「はい・・・あっカード会社のひとですか」
相手「先々月分のカードの引き落としできないんですけど。」
のく「えっ(^o^;)あのお給料日まで待ってもら」
相手「もう待てません。」

というかなりオラオラ系な女性の姿勢にかなり凹みながらではありましたが、無事出発。
電車で約2時間、横浜の八景島方面に向かいました。(;・∀・)トホホ


---イベント詳細(けいこさんHPより拝借)---
PSYCHIC METAMORPHOSIS 1111 サイキック・メタモルフォーシス 1111 
2012年から2013年へ 私たちの意識のゲートウエイが開き、 いよいよはじまる新しい時代、新しい意識、新しい文明。
銀河意識の覚醒をめざす三人が語り、奏で、いざなう 『2012年のセイクレッドモーメント』。

◎ 2012年11月11日(日)
◎ 会場:横浜市内  ◎ 13時開場、17時30分閉場予定
~ イベント内容 (予定)~
たんたんによるクリスタルボウル&瞑想ワーク
中山康直のライブトーク
ニコニコ☆けいこのアルケミーボウル
そして、三者ミニ対談


金沢八景という駅で乗り換えた先は、景色よかったよ!松と海が続いてて、あと電車の窓がカーテンだった!

ちょっとテンション上げながらも、そこに行くまでの電車がかなりギリギリで乗り継いできていたので、若干あせりながら現地駅へ。小走りで受付へいくと・・・
「まだ会場まで1時間あります」

そう なんと私は1時間早くきていたのだった!!

外のベンチで寒空の下時間を潰していると、どんどん人があつまってきた。。。